UA-187998140-1
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ブリスベンでマーケット巡り⑤パワーハウス・ファーマーズ・マーケット【Powerhouse Farmers Markets】

ブリスベンでマーケット巡り⑤パワーハウス・ファーマーズ・マーケット【Powerhouse Farmers Markets】 オーストラリア

G’day! オーストラリアワーホリ経験者のゆこ(@uco_trip)です!

前回に引き続き、ブリスベンのマーケット巡りレポート第5弾!

今回は、ニュー・ファームで開かれるローカルに大人気のマーケット【パワーハウス・ファーマーズ・マーケット(Powerhouse Farmers Markets)】をご紹介します。

マーケット内のおすすめスポットやシティからの行き方も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください^^

パワーハウス・ファーマーズ・マーケット【Powerhouse Farmers Markets】

ブリスベンCBDの東にある閑静な住宅街「ニュー・ファーム」で、毎週土曜日に開かれる【パワーハウス・ファーマーズ・マーケット

今回ご紹介するのは、毎週土曜日にブリスベン内の3ヶ所で開催される「Jan Powers Farmers Markets(ジャン・パワーズ・ファーマーズ・マーケット)」のうちのひとつ。

Powerhouse(パワーハウス)のほか、Manly(マンリー)とMitchelton(ミッチェルトン)の会場があります。

パワーハウス(旧電力発電所)を中心にたくさんのお店が並びます!

ブリスベン近郊で採れた新鮮な野菜や果物のほか、肉や魚といった生鮮食品から、パンやチーズなどの加工食品まで幅広いラインナップが魅力。

ハンドメイド雑貨やフードトラックなども充実しています。

その規模はウェスト・エンド・マーケットに次ぐ大きさで、朝早くから大勢のお客さんでにぎわいます。

街の中心からバスやフェリーで一本というアクセスのよさから、ローカルはもちろん観光客にも人気。

ニュー・ファーム・パーク側の会場入り口付近には、ハンドメイド雑貨のお店がずらり。

しっかりとした作りのカゴバックは買い物バッグとしても◎

個人的に、この子供服のお店がツボでした♡

とってもキュートな子供服専門店
ゆこ
ゆこ

オーストラリアらしい動物や植物のイラストに、ナチュラルな色合いのベビー服が可愛すぎて悶絶♡子供がいたら爆買いしてしまいそう…

少し行くと芝生エリアがあり、マーケットで買ったもの片手にピクニックを楽しむ人たちの姿が♪

奥にはブリスベン川も見えます。
ゆこ
ゆこ

あぁ…なんて平和な光景。ここにいるだけで幸せになるような空気が漂います。これぞオーストラリアって感じ♡

その奥には、お肉や魚といった生鮮食品のお店が並びます。

肉屋さん
魚屋さん

さらに進むと、パワーハウス(旧電力発電所)横のメインエリアに到着。

後ろに見える大きな建物が旧電力発電所

このあたりには、ジューススタンドやコーヒーショップ、フード系の屋台などが集結。

グルメゾーンは朝から大賑わい
ボリューム満点のベーグル
オーストラリアでよく見る「merlo coffee」
シティ・マーケットにも出店していたマンゴージュスのお店

日本ではなかなか味わえないような、世界各国のグルメにも出会えます♡

ハッシュドポテトの専門店
ポルトガル名物「エッグタルト」の専門店も発見!

食べたいものがあり過ぎて目移りしちゃう…

食べ歩きが楽しめるマーケットは、お腹を空かせて来るのが吉♪

ここで私のお気に入りのスムージー屋さんを発見!

ゆこ
ゆこ

以前はシティ・マーケットに出店していたのに、今回の旅行中見かけないなぁと思っていたら、こっちに出店していました!

色鮮やかなジュースやスムージーに、盛り盛りのフルーツが目を引きます♪

しかも、見た目だけでなく、味も抜群に美味しいんです!

マンゴー・バナナ・ベリーなどのスムージーや、スイカ・オレンジをベースとしたフレッシュジュース、ほかにも新鮮な野菜や果物を使ったミックスジュースなど、種類も豊富です。

さっぱり系から食事代わりのボリューム満点系まであります!

サイズはRegular(Medium)とLargeの2種類で、それぞれ$8/$10。

支払いは現金でもクレジットカードでもOK

レジで注文して、番号が呼ばれるのを待ちます。

かなり人気店で行列ができていましたが、このときは5分ほどですぐに商品ゲットです。

マーケット内で購入したものは、こちらのテントで飲食可能。

屋根付きの飲食スペースがありがたい♪

テント内には長テーブルと椅子が並べられ、だれでも自由に使うことができます。

ただし、前の人がテーブルを汚していることもあるので、ウェットティッシュは必須!

私が注文したのは「Super Green Blender」という、いかにもヘルシーそうなミックスジュース。

ケール・パイナップル・リンゴ・ライムが入っています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Power-House-Farmers-Markets23.jpg
ストローにぶっ刺さった果物たちを食べないと飲めない…
皿が欲しい…(もちろんそんなものはない)

色味的にはケールの緑が主張していますが、苦みはほぼなく、フルーツの甘酸っぱさがしっかり効いていてグビグビ飲める美味しさです!

ゆこ
ゆこ

旅行中に不足しがちな野菜や果物を補うにはもってこい!これおすすめ!

このエリアでもうひとつおすすめのお店が、こちらのオーガニック食品を扱う「tierra」

日本ではあまり馴染みがないですが、Bulk Food(バルクフード)=量り売りの専門店です。

欲しい分だけ自分で紙袋へ入れていきます♪

海外の商品ってやたら量が多かったりするのですが、これなら好きなものを必要な分だけ買えます^^

海外のグラノーラやミューズリーって美味しいんですよね~♡

ミューズリーとは?

ロールドオーツなどの未調理の加工穀物とドライフルーツ・ナッツ・種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種。

グラノーラは甘いシロップに絡めるが、ミューズリーは甘みがついていないのが一般的。

ナッツやパスタ、グラノーラなどは、持ち帰りやすくてお土産にもよさそう♪

米にパスタに…
味付きor素焼きのナッツも

私はここで、日本ではあまり見かけない「ケールパスタ」と「ビーツパスタ」を購入。(各$2.19/g)

しかもグルテンフリー。

何を買ったか忘れないように手描きでメモってます^^;

※購入時は紙袋に直に入れた状態だったので、日本から持参したジップロックに入れて持ち帰りました。

ゆこ
ゆこ

エコフレンドリーなオーストラリアでは、こういった簡易包装が一般的。

何かと役に立つジップロックは旅行の必需品です!

少量から買えるので、「ちょっと試したいな」というときに量り売りは本当に便利。

色鮮やかなオーガニックパスタ

帰ってさっそく調理してみました♪

ブリスベン旅行を思い返しながら食べるパスタは、美味しさもひとしおです^^

さて、マーケットの中央からさらに奥へと進んでいくと、道の両側にお店がたくさん!

ローカル率高めのマーケット
ほかのマーケットよりベビーカー率も高し!

八百屋さんには、見るからに生き生きとした新鮮な野菜や果物が並びます。

ディスプレイも素敵♡

そのほか、量り売りのハーブ&スパイス屋さんや…

ここでも紙袋に直接ザザーッと入れちゃいます!

可愛らしいひまわりの専門店も発見♡

ひまわり柄のシャツを着たイケメン店員

幅広いジャンルのお店が軒を連ね、見て回るだけでもとにかく楽しいパワーハウス・ファーマーズ・マーケット♪

1時間~1時間半ほどで十分楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください^^

アクセス

ブリスベンのCBDからパワーハウス・ファーマーズ・マーケットへ行くには、バスフェリーの利用がおすすめ。

どちらの場合でも、乗り換えなしで所要時間は25~30分ほどです。

Powerhouse Farmers Markets
住所The Brisbane Powerhouse, 119 Lamington St, New Farm QLD 4005 Australia
アクセス[バス利用の場合]
ブリスベンCBDから[196]のバスに乗車(所要時間約15分)
「Brunswick St at Parkview, stop 17」下車 徒歩5分
[フェリー利用の場合]
リバーサイド・フェリーターミナルから[ノースショア・ハミルトン行き]のフェリーに乗船(所要時間約15分)
「ニューファームパーク・フェリーターミナル」下船 徒歩5分
営業時間毎週 土曜日 6:00~12:00
公式サイトhttp://www.janpowersfarmersmarkets.com.au/

おわりに

ブリスベンマーケット巡りの第5弾は【パワーハウス・ファーマーズ・マーケット(Powerhouse Farmers Markets)】をご紹介しました。

マーケットの規模感・雰囲気・出店しているお店のジャンル、すべてにおいてパーフェクトな超おすすめのマーケットです!

土曜の朝は早起きして、朝からオージー気分を味わってみてはいかがですか?^^

さて、第6弾となる次回は、いよいよ最終回!

ブリスベンで最も盛り上がるナイトマーケット【イート・ストリート・ノースショア(Eat Street Northshore)】です。

お楽しみに♪


\その他のオーストラリア旅行記事もCHECK!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました